【募集延長!5/31まで】<住民劇>出演者を募集します!!
2024年『住民参加 温故知新音楽劇』第13回公演 出演者募集! 西区に住んでいる方・西区に通っている方・西区やコンカリーニョに関心のある方、一緒にお芝居を作りませんか?出演者を募集します。演劇の経験は必要ありません。未 […]
とってもお得な会場プランのご紹介!
2025年春、コンカリーニョで公演をお考えのみなさまに、とってもおトクなプランのご紹介です! 「コンカリーニョで公演を考えているけど、予算がきびしい・・・」「いつもは3日間で借りているけど、本当は5日間くらい借りて余裕の […]
劇場で『稽古』しませんか!?
コンカリーニョでは、劇場ステージを『稽古利用』で使用することができます!幅:約13m×奥行:約7.2m の基礎ステージ(※時期によっては基礎ステージがない場合もあります)を使って、公演直前や大人数での練習に最適です! コ […]
第21回AAF戯曲賞受賞公演「鮭なら死んでるひよこたち」
【戯曲】 守安久二子 【演出】 羊屋白玉 【日時】 2月22日(木)19:30 2月23日(金)14:00 開場は開演の30分前です。 【出演者】 遠藤麻衣 神戸浩 スズエダフサコ 田坂哲郎 リンノスケ […]
劇団KISS’S「精霊たちの祈り」
「森は生きている」を劇団Kiss’s風にアレンジした作品プロのバレリーナを目指していたリリアナは赤ちゃんを身ごもり出産する。「プロになるまでは」と教会に生まれたばかりの子供を預けに行く。そこに長い間子供に恵ま […]
弦巻楽団公演#39「ピース・ピース」
舞台には3人の女優。かわるがわるそれぞれが「母」について語り、少し奇妙な、しかしありふれた母と娘の姿が描かれる。彼女たちの口から語られる「母」の姿は、『冷たい女』、『弱い女』、そして—。「母」について語り、同時に「母」を […]
ヒューマンアカデミー「十一ぴきのネコ」
家もなく、仕事もなく、お金も財布も親も子どもも運もない、ないないづくし。だけど仲間と夢と自由だけがあったあの頃。軀をすり寄せ、声をそろえて過ごした愉快な日々……はらぺこのネコたちはある時「北の星の下の大きな湖に、途方もな […]
ELEVEN NINES「オトン、死ス!」
ELEVEN NINES、3年ぶりの新作本公演!2018年に父親を亡くした納谷真大の実体験にもとづいた「ワタクシ演劇」を、ELEVEN NINESメンバーのみで上演します。 【脚本・演出】納谷真大 【日時】12月6日(水 […]
弦巻楽団 秋の大文化祭!2023「死と乙女」
旗揚げ20周年の記念公演第二弾として挑戦するのは、チリの劇作家アリエル・ドーフマンの名作『死と乙女』。独裁政権下での人間の尊厳と正義を描くこの作品は、3名の登場人物によるスリリングな心理劇です。1990年に発表されて以来 […]
弦巻楽団 秋の大文化祭!2023 演技講座発表公演「冬の入口」
【脚本・演出】 脚本 長谷川孝治演出 鶴巻啓太 【日時】 12月2日(土) 15:0012月3日(日) 11:00※開場は開演の30分前。※上演時間約100分。 ≪秋の大文化祭!2023 タイムテーブル≫ 12月1日(金 […]