生活支援型文化施設コンカリーニョ

Information

STAGE / EVENT

  • 2023-09-22(金) 演劇 
    【折り込み情報】五月の会「江戸吉原遊郭 扇屋 花魁白扇」

    下記の日程で折込を受け付けいたします。 ※2023年9月より個別に折込作業する方式に戻りました。折込作業は電話またはメールでの事前予約が必要となります。 折込受け入れ日程は以下の通りです。 五月の会「江戸吉原遊郭 扇屋 花魁白扇」 9月23日(土)~9月24日(日) 折込作業受入れ日程:9月22日(金曜日)10:00~21:00部数:450部ご希望の方はコンカリーニョ事務所までお問い合わせください。電話:011-615-4859 (13時00分〜20時00分 *不定休) mail:mail@concarino.or.jp

  • 2023/9/23(土)-2023/9/24(日) 演劇 
    五月の会「江戸吉原遊郭 扇屋~花魁白扇」

    五月の会 企画公演 第二弾!「江戸吉原遊郭 扇屋~花魁白扇」さぁ、どうぞ、ばっさりと斬っておくんなんしな。逃げも隠れもしねぇ吉原の、花魁の死に様を、篤とご覧あれいぃ!皇居裏門近くの紀尾井坂で内務省の大久保利通卿が六人の刺客によって暗殺された。この物語はその日の函館から始まりやがてその十年前に江戸の吉原遊郭で起きた花魁殺しの事件へと遡る…。 【作・演出】作 澁谷健一演出 山根義昭 【日時】 9月23日(土)  13:30開演 13:00開場      18:30開演 18:00開場9月24日(日)  11:00開演 10:30開場      16:00開演 15:30開場 【出演者】堀きよ美(五月の会代表・ラポラポラ代表)かとうしゅうや高城月子(ラポラポラ)七戸佑むらかみ智大星野晃之(劇団新劇場)山根三男(劇団新劇場)早瀬雅美川口まゆみ白畑夏海塩俵昇大(劇団fireworks)渡邊秀敏(劇団新劇場) 【料金】一般 前売 3500円 当日 4000円学生 前売 2500円 当日 3000円 【チケット取扱】道新PG(https://onl.tw/Gv21K7A)札幌市民交流プラザ エヌチケ(https://ticket.aserv.jp/nt/index.do )ローソンチケット(Lコード:11642)チケットぴあ(Pコード:519-595)こりっち(https://onl.tw/swMaL2X・予約のみ) 【会場】生活支援型文化施設コンカリーニョ(札幌市西区八軒1条西1丁目2−10 ザ・タワープレイス 1F) 【スタッフ】舞台美術:高田久男(セットアップ)照明:鈴木静悟音楽:綾部潤和(綾部舎企画)音響:中村隆舞台監督:坂本由希子小道具:広光洋一    川口まゆみ日舞振付:若柳雅継殺陣指導:澁谷健一衣裳:ムラサキ紫音衣裳補佐:早瀬雅美所作衣裳等協力:東華子写真撮影:高橋克己動画撮影:吉雄孝紀フライヤーデザイン:西岡秀徳フライヤーイラスト:菅文彦パンフレットデザイン:かりん舎制作チーム:飯塚優子(赤い実企画)      竹内麻希子(CAPSULE)      寺田彩乃(劇団・木製ボイジャー14号) 【お問合せ】赤い実企画TEL:011-633-2535Mail:info@akai-mi.com

  • 2023/9/29(金)‐2023/10/1(日) 演劇 
    サッポロアカツキノユキゲキジョウ「とっぴんぱらりのぷ-誰そ彼時-」「セプテンバーバレンタイン」

    僕は幼い頃ドジャースの野茂英雄になって母に先立たれた父を喜ばせたかった。でも人生万年補欠のベンチウォーマーが続き、その夢は叶わぬままいつしか34歳に。妹はというと、母の意志を引き継ぎ教師になり家族を持ち人生のレギュラーとなったが、自分は未だベンチに座ったまま。そんな時父の危篤の知らせがやってくる。目を覚ます事のない父に最後の想いは届くのだろうか? ヒリヒリとせつなく、そして暖かい家族の物語。 【作・演出】 武田晋 【出演】 米倉拓斗/橘龍之介/佐藤寿代/高橋舞有/戸村純恋/清水玖季/丸山哲郎 佐々木正樹/関矢夏姫/川島公恵/中島洋尚/高橋暖/田中泉/早尾真理子/尾崎基 バレンタインデーに恋人になり、翌年のホワイトデーにプロポーズされ、3年後の9月セプテンバーバレンタインに亡き彼氏に別れを告げる彼女の物語。 【作・演出】 武田晋 【出演】 武田晋/小山世莉 【日時】2023年9月29日(金)19:00   9月30日(土)14:30/18:30   10月1日(日)15:30     各開演※開場は開演の30分前です。※10月1日(日)11:00より、幼児から高校生のこどもたちによるダンス&お芝居公演 『大ピンチ!ねじまきタウン!!』を上演します。【作・演出】立川佳吾/振付:あがた梨恵 (全席 1,000円) 【料金】一般 3,500円U-23 2,500円高校生以下 2,000円 【チケット取り扱い】 https://t.co/bZQXQZEJnj 【会場】生活支援型文化施設コンカリーニョ(札幌市西区八軒1条西1丁目2-10 ザ・タワープレイス1F) 【スタッフ】舞台監督 下澤要音響   松本紀子照明   奥山奈々映像撮影 白籏翔太広告デザイン 木村ゆうひ・鴨頭菜子映像出演 吉田陽葵歌唱   高橋舞有主催   テアトルアカデミー札幌校【お問い合わせ】テアトルアカデミー札幌校までお問合せください。050‐5803‐1464sapporo_info@theatre.co.jp

  • 2023/10/5(木)-2023/10/8(日) ダンス ミュージカル 演劇 
    劇団イナダ組Special公演「パラドックスZERO-アヒル小学校最強伝説-」

    アヒ小のテッペンは誰が取るのか謎の転校生、そして最強秘伝書とは!狂乱怒涛の壮絶バトルが今始まる 駅前にタワーマンションができて、マチの雰囲気が一変。古くから住む地元の子とタワーマンションの金持ちの子との抗争・勃発が起こり始めた。「アヒル小学校」の天下を取るのは、一体誰なのか!? 【脚本・演出】イナダ 【振付】仙庭弘晶(ダンススタジオマインド) 【日時】2023年10月5日(木)19:30(公開リハーサル)   10月6日(金)19:30   10月7日(土)13:00/17:00   10月8日(日)13:00/17:00 各開演※開場は開演の30分前になります。 【出演】HIROKI(EverZOne)三浦拓哉(ホワエク)江田由紀浩山村素絵(劇団イナダ組)吉田諒希(劇団イナダ組)佐藤剛(intro)前田透(劇団・木製ボイジャー14号/ヒュー妄)坂口侑也(ホワエク)岡田怜奈川井’’J''竜輔須本早貴◎ダンサー仙庭弘晶一色 研司佐々木 空翔川池 菜々花徳光 真音彌左 海優 (協力/ダンススタジオマインド) 【料金・席種】◎特別席 7,000円(最前列指定席・各公演10席限定) [特別席特典]  ・グッズ特典・・・パラドックスZERO限定グッズをプレゼント ・参加型特典・・・劇中、ほんの少しお芝居に参加いただき、あるシーンを一緒に         盛り上げていただきます。大好きな役者さんをかぶりつきでご覧になりたい方はぜひ!  ※6日~8日公演のみ/ローソンチケットのみ取扱◎ゆとり席 6,000円(最後列指定席・各公演12席限定) 通常21席の最後列を12席でご用意いたします。お隣のお席とはゆとりのあるお席で ゆったりご覧ください。最後列から舞台全体を見渡せます! ※6日~8日公演のみ/ローソンチケットのみ取扱◎前売一般 5,000円(自由席)◎学生割 2,000円(自由席) ※当日受付にて身分証をご提示下さい。◎10月5日公開リハーサル 2,500円(自由席) [公開リハーサルについて]  リハーサルなので途中で止める場合があります。また、メイク、メイクも完璧ではありません。  でも!どんなふうに芝居が出来ていくのか目撃するチャンス!よろしければ本番もどうなったか、  ダブルでお楽しみください。  ※リハーサルでの録音、写真撮影などの記録行為は固くお断りしております。 【チケット取扱】・エヌチケ https://ticket.aserv.jp/nt/・ローソンチケット Lコード:12220・チケットぴあ Pコード:521-580・道新プレイガイド / 交流センター・セイコーマート  セコマコード:D23100501※セコマでの販売は9/28までとなります 【会場】生活支援型文化施設コンカリーニョ(札幌市西区八軒1条西1丁目2−10 ザ・タワープレイス 1F) 【スタッフ】照明 新木拓郎(株式会社アーツ)音響 奥山奈々(Pylon inc.)舞台美術 FUKUDA舞台舞台監督 吉泉元康、田中健衣装 村山里美宣伝美術 柏崎直人(ビジョン)制作 小柳由美子、新浜円、中村ひさえ、駒野華代、村山里美、小川祥枝主催 劇団イナダ組制作協力 ダブルス 【お問い合せ】info@inada-gumi.com

  • 2023/10/14(土)‐2023/10/15(日) ダンス 
    KP DANCE STAGE「BEYOND WORDS」

    ~言葉の向こう側へ~言葉にできない感情、言葉に隠れている感情そんな感情が溢れ出すDANCEを目指して【構成】小泉亮【日時】2023年 10月14日(土) 14:00/19:00      15日(日) 14:00                 各開演※開場は開演の30分前になります。【出演者】相澤絵美/林優樹/内海夏摘/前田里彩/古谷真沙子/廣野雅子/三浦萌愛/小林菜美/築田大志/下愛地三浦彩亜/斎藤花/濱田百花/道政怜奈/松野くるみ/三浦華紅矢/金澤憂美/岩崎史奈/谷口刀真/小泉亮【料金】3,500円 (全席自由)【会場】生活支援型文化施設コンカリーニョ(札幌市西区八軒1条西1丁目2‐10 ザ・タワープレイス1F)【スタッフ】照明 石橋拓実 舞台監督 坂本由希子音響 瀧澤勇一郎ビジュアル 浅野貴光舞台美術 菊池朋尋制作 竹内麻希子衣装 相澤絵美写真撮影 珠生実紅

NEWS / TOPICS

    
  •  募集 
    受付開始!2024年 バーゲンプライス利用団体

    コンカリーニョは毎年4月、5月は劇場費がとってもお得なバーゲンプライス期間となっております! 通常5日間(平日3日+土日祝2日)480,000円(税別・光熱費別)が、なんと48%OFFの250,000円(税別・光熱費別)で、ご利用いただけます! そんなお得なバーゲンプライス、2024年ご利用分の予約受付を開始しました!【2024年バーゲンプライス対象期間】2024年4月1日(月)~5月31日(金)【ご予約受付開始日】ご利用日初日の1年前より【料金】5日間 250,000円(税別・光熱費別)【ご利用条件】・演劇、ダンス等、作品の発表における利用であること。・5日間の連続利用であること。 ※基本利用時間は10:00~22:00です。 ※曜日は問いません。(平日1日+土日祝4日でも250,000円(税別・光熱費別)です) ※付帯設備は無料でご利用いただけます。(一部配信用機材を除く)会場アクセスはこちらからご確認ください。お得なこの機会にぜひ、コンカリーニョをご利用ください!ご予約お待ちしております!【ご予約・お問合せ】NPO法人コンカリーニョTEL :011-615-4859(不定休)MAIL:mail@concarino.or.jp

  •  
    琴似マルシェ 出店店舗 発表!

    2023年9月3日(日)開催の「琴似マルシェ」の出店者発表 第1弾! 野菜から整体体験まで幅広いラインナップでお送りします!こちらのページからご確認いただけます>https://concarino.or.jp/2023/09/03/kotoni-marche2023/

  • 札幌市内で無料配布! 
    えんげきたいけんキット

    コンカリーニョが満席の劇場からお届けする、  「おうちじかん」のおともになりたい新企画!    自分で作った「こどうぐ」を使って、画面の中の劇場にいる俳優と「えんげきたいけん」ができる工作キットとオリジナル動画がセットになった『えんげきたいけんキット』を札幌市内で無料配布します! 対象年齢:4歳〜・5歳〜・小学生〜 ★はじめに 「えんげき」にはいろんな力が詰まっています。“演じる”ということは表現力だけではなく、相手の気持ちを想像する力、理解する力、自分が置かれている状況を把握し、思考する力を育てます。そして、物語を成立させる為に必要な“小道具を作る”ということは、単純な工作力だけでなく、発想力や集中力を養うことにも繋がります。この「えんげきたいけんキット」は自分で作った小道具を使って演じるという「えんげきたいけん」を通して、達成感、満足感を味わい、これからの時代には必要不可欠な『クリエイティブ力』の育成もできちゃうかもしれない、もしかしたらとってもお得?な「楽しく学べる たいけんキット」です。   ★えんげきたいけんキットでできること ●「こどうぐ」がつくれる! 「つくりかたどうが」を見ながら同封の工作キットを組み立てると、劇中で使用する小道具が出来上がります。のり、ハサミ、テープをご用意ください。 ●オリジナル脚本で「えんげきたいけん」ができる! 体験者には、作った「こどうぐ」がキーとなる10分弱の短いお芝居の「主人公」役が用意されています。「おてほんどうが」で全体を確認したら、次は「たいけんどうが」に進んでください。「たいけんどうが」は主人公目線の動画になっています。また、セリフ字幕が付いており、字幕にあわせてセリフをいえば、あたかも劇場にいるかのような「えんげきたいけん」ができます!お話は全4話の連続ショートストーリーです。 《配信スケジュール》2021年1月15日(金):第1話 2021年1月29日(金):第2話2021年2月12日(金):第3話2021年2月26日(金):第4話 ★ラインナップ  『名探偵ごっこ』 対象年齢:5歳〜 ↑パーツシート こどうぐ「探偵虫めがね」をつくって、今日からキミが名探偵!? 【脚本・演出】立川佳吾(トランク機械シアター) 詳しくはこちらをごらんください 『伝説のバンドマンごっこ』 対象年齢:小学生〜 ↑パーツシート こどうぐ「 伝説のギター」をつくれ!そして仲間をさがせ!! 【脚本・演出】井上悠介(きっとろんどん) 詳しくはこちらをごらんください *番外編* 『劇場の魔法使いコンカリー 』  対象年齢:4歳〜   ↑パーツシート いろんなものの声が聞こえる「魔法の聴診器」と、いろんなものの本当の姿がみえる「魔法の額帯鏡」を作って、みたことない世界をみにいこう!“番外編”には「たいけんどうが」はついていません。「たとえばこんなあそびかたどうが」を参考に自由に遊んでみてください。 詳しくはこちらをごらんください ★設置場所★ 札幌市内の各区役所、札幌市内の児童会館、札幌市民交流プラザ、札幌市こども人形劇場こぐま座、札幌市こどもの劇場やまびこ座、大通り情報ステーション、札幌市円山動物園、あけぼのアート&コミュニティセンター、他  数量限定で郵送もいたします。 数に限りがありますので、郵送は「お子さまと遊ぶ目的」の方からのお申し込みだと、とても嬉しいです。(送料無料)ご希望の方は、以下の内容をご記入の上、メールにてお申し込みください。・お名前・郵便番号・住所・お電話番号・希望の種類・部数※発送までお時間をいただく場合があります。2〜3日経ってもメールの返信がない場合は大変お手数ですが、お電話にてお問い合わせください。 mail  mail@concarino.or.jptel  011-615-4859 (NPO法人コンカリーニョ)       札幌市さぽーとほっと基金助成事業おうち時間で子どもの知的好奇心を刺激し、発想力や工作力を養いながら感性を磨く「演劇体験キット」配布事業【企画制作】NPO法人コンカリー ニョ